「円」
円、yen、日本のお金の単位です。
時代は変わり、今はビットコインやら、様々な仮想通貨が取引され、世間を賑わせていますね!
国や企業といった管理者を持たず、発行総数やコンセンサスの取り方などのルールは、すべてプログラムで決められていると言う、保証の確かなものではありませんが、若い人たちの間では人気です。
「コインチェック」の事件でセキュリティーの問題は、少し怖いですが、資産の分散を図れるようで余ったお金がある人は、投資のつもりでつぎ込む人も多いようです。
ネットやスマホ一つで、世界中の誰とでも簡単に送りあえるデジタルなお金は、便利でしょう。
これから、私たちの生活はどんどん変化していくようです。
赤ちゃんの名前での使い方
命名で使う、「円」からイメージするのは円満で、丸く、穏やかな感じがします。
又、貨幣の単位であるところから、お金をイメージして、豊かさも繋がるでしょうか?
完璧で、丸く、欠けたところがないので、優れているということですから、
そのよな立派な人物に育って欲しいとも願えます。
立派でなくても、穏やかな人間関係に恵まれ、豊な人生になるようにとも願えます。
お金の単位でもありますが、円満で角がない緩やかな、人柄が想像できるので命名に使っても違和感は抱かないと思います。
女の子には
一つ注意は、名頭につけた場合は、後家相と言われています。
後家相って言葉は、今時聞けば、笑ってしまいますが昭和初期頃の統計ではそうであったようです。
檀家には旧字体で、多く使われる漢字でもあります。
旧字体の「圓」は人名漢字ではありますが、なかなか見かけませんね。
使いづらいですからね。
漢字の由来や意味を知り、命名の参考にして下さい。
「円」を使った女の子の名前は、後家相を避けるなら、
「美円ちゃん」(みまる)13画
「瑞円ちゃん」(みずえ)17画
など、後ろに「円」の漢字を使ってあげればいいでしょう。
気にしなければ、可愛いく使えますので、いろいろ考えて下さいね。
「かず」
「円瑛ちゃん」(かずえ)16画
「円葉ちゃん」(かずは)16画
「まど」も
「円伽ちゃん」(まどか)11画
「え」の読み方では、
「円利加ちゃん」(えりか)16画
「円未里ちゃん」(えみり)16画
男の子のでは
「え」で、
「円之亮くん」(えんのすけ)16画
「かず」では
「円喜くん」(かずき)16画
「円滋くん」(かずしげ)16画
「まる」で
「健円くん」(たけまる)15画
「壽円くん」(かずまる)18画
「円」の意味、由来
これは、旧字体「圓」の新字体です。
「口」+「員」で会意兼形文字となっています。
「員」丸印と鼎の会意文字で、まるい形の容器を示し、それを囲む、円形の枠そで、
円形の○+員の円形の枠で「圓」の形=まる、丸い形でまるいを意味し、「円」となっていきました。
画数 4画
音読み エン
訓読み まるい、まる、まどか、つぶら、まろやか
名乗り・名付け
(かず、つぶら、のぶ、まど、まどか、まる、みつ)
- まるい、丸い形
- まるい、まどか、まるいさま
- 欠けたところがない、角がない、まるくまとまるさま
- ある場所を中心としてその一帯
- えん、貨幣の単位
- 姓のひとつ
参照 学研 漢字源辞書
平凡社 白川静博士の漢字の世界へ
三省堂 漢字んな話 前田安正・桑田真 著