漢字

「男」の意味、由来、命名

「男」

「男」の漢字は、まさに「おとこ」です。農作業などの力仕事では、男の力が絶対に必要です。力は、はたらき、はげむ、つとめるなどの意味が込められているようです。

農耕時代は土地を耕し、稲を植えて育て、収穫するまでに多くの人手が必要です。作業には、多くの人の働きも必要です。人々を指導し、働きを統率するリーダー的存在が必要でした。そういった強く、かしこいリーダー的存在に男の子は成長して欲しいです。

他の集団から狙われた場合に守ることも「男」の役目ですね。「男」とは、自分だけではなく、地域やその他の人々のために働く人のことも指します。

稲作が民族を形成してきました。その時に、田を耕し、力を発揮して男達が集団を作り、一族の父となり村や国を形作り、果てしない夢を見てきたのでしょう。本来は、女より男の方がロマンティストな面があるといいます。

誰かのために自分を顧みず働いて家族を養う役目を背負いながら、未来のために力を使う人であって欲しいです。男の子にそんな、人を思いやれる心と強さが宿るようにこの字を使って、男らしい名前を考えてあげて下さいね。

「男」の意味、由来、命名

会意文字です。田んぼの「田」に「力」ですね。耕作や狩りに力を出すおとこを示します。

「力」の部分は、農作業でつかう「耒」をかたどっています。「耒」は耕作の「耕」にも使われています。農地を管理する人が男だと言う説から、権力や地位に関係しているという見方が有力です。

「力」は、土を掘り起こす道具で、鋤(すき)を表しているそうです。鋤は土を掘り起こし、砂をかき集め、雑草の根を切るなど、多くの使い道があります。「田」は農地を表していて、「男」は、「田」と「力」を組み合わせて農地を耕す人を男と言ったそうです。

画数   7画

音読み  ダン、ナン

訓読み  おとこ

名乗り・名付け

(お、おと)

意味

  1. おとこ、女の対
  2. むすこ、むすめの対
  3. 息子が親に対して自分を指して言う言葉
  4. 爵位のひとつ、公、候、伯、子、男と五等爵に分けた5位
  5. 姓のひとつ

「男」を使った女の子の名前は、

男の子

「お」で、

「勇男くん」(いさお)16画

「哲男くん」(てつお)18画

「尚男くん」(なお)15画

「隼男くん」(はやお)17画

参照 学研 漢字源辞書

平凡社 白川静博士の漢字の世界へ

三省堂 例解奨学漢字辞典 第四版