四柱推命 干支について・十干の乙の性質 天滴髄から 「乙木雖柔。刲羊解牛。懐丁抱丙。跨鳳乘猴。虚滋之地。騎馬亦憂。藤羅繋甲。可春可秋。」 乙木は甲木とは違い柔らかい草木です。光である丙や丁があれば、己土である未か丑を制することができます。戊のような固い土や岩では制することは難... 2020.03.22 四柱推命
四柱推命 干支について・十干の甲の性質 滴天髄から 「甲木参天。脱胎要火。春不容金。秋不容土。火繊乗龍。水蕩騎虎。地潤天和。植立千古。」 強い甲に対抗するには、火が必要です。初春は柔らかいので金を恐れます。本来は湿土が必要ですが、秋は弱いので湿土が成金すると困るので不要で... 2020.03.21 四柱推命
四柱推命 三才連珠格 古代中国の唐の時代の秘伝として、伝わる命名方法があるのでご紹介します! 五格に凶数があってもそれを跳ね返して、吉へと変えてしまう強運を持つと言われています。 天格が10画の姓をもっている場合のみ使える秘宝です。人格・地格・総格の... 2018.06.07 四柱推命
四柱推命 足りない所をおぎなう 四柱推命を用いた命名 赤ちゃんの命名では、名前の画数だけで吉凶を鑑定するものが主流でした。そこから、五行の考えが入ってきてその赤ちゃんの特徴をとらえて、命名するようにもなってきました。最近は四柱推命で鑑定し、生まれた日と時間からその赤ちゃ... 2018.03.12 四柱推命
四柱推命 四柱推命からの命名 四柱推命からの命名 赤ちゃんの生年月日、生まれた時間、出生場所から四柱推命を使って、生まれてくる赤ちゃんの人生の基準になるもの(命式)を割り出します。 つぎに 10年ごとの運気(大運といいます)を見ます。 この誕生時の生命エネ... 2017.12.18 四柱推命
四柱推命 五行から見て嫌われる画数Ⅱ 嫌われる数字0画、9画のお話に続き、パートⅡです。 四柱推命から見ていきたいと思います。 男の子にも女の子の両方に注意の画数があります。 それは14画や20画、の命名には避けた方が良いと言われています。 14画は 不如... 2017.12.15 四柱推命
四柱推命 嫌われる画数 嫌われる画数 姓名の起源の話。 昔々、夕方になり暗くなってくると周りに誰がいるか分からなくなりました。 そうすると、誰がどこにいるのか区別がつかなくなり不便でした。 その時、口から発する音により、他と区別したことか... 2017.12.11 四柱推命画数
四柱推命 男の子の赤ちゃん 男の子の赤ちゃん 男の子はほとんどが、生まれたときに決めた名前で一生を送ります。 簡単に改名することも出来ませんから、慎重になりますね。 総格を考えるときは吉数をもってきてあげたいですね。 でも、命名ですから、まず地格で... 2017.12.01 四柱推命